< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ソラマメブログ › SL浪費生活 › SL経済・金融資本市場 › やがてSL経済の崩壊が始まる?

2008年05月31日

やがてSL経済の崩壊が始まる?

(最初に書いておきますが、これは決してネガティブ・キャンペーンではありません。ただ、SL経済の先行きが本当に心配なだけなのです。)

やがてSL経済の崩壊が始まる?

今年1月8日の銀行規制の発表、そして4月8日のSIM初期費用値下げと、リンデンラボは3か月ごとに、重要な政策を発表しています。もちろん、銀行規制はSL経済の秩序維持、SIM初期費用の値下げは土地を購入し易くするという大義名分はありますが、これらの政策はSL経済に深刻なデフレをもたらしました。

2つの異なる政策が実施された結果、株価は低迷し、既存の土地(SIM)の価格は暴落しました。サブプライム・ローン問題に苦しむ現在の米国経済やバブル崩壊後の日本経済をみてもわかるとおり、資産価格の下落は企業のバランスシートを急激に悪化させ、個人の消費意欲を減退させることを通じて、景気の悪化をもたらします。

SLはゲームであっても、インワールド経済が存在することは厳然たる事実であり、多くのレジデントがそこにリアルマネーを投入しています。したがって、SL内の土地や株式の大幅な値下がりはそのままリアルマネー・ベースでみた投資資産価値の大幅な減価を意味しています。

含み損を抱えたレジデントは、今後の価格回復を期待して資産を長期保有するか、損失を覚悟して売却するか、の選択を迫れられることになります。少なくとも、これまでのように、ニューマネーを大量投入することは選択肢から除外されるでしょう。

4月下旬にSIMの初期費用が値下げされて以降、土地取引は活発化しているようですが、これは一時的ブームに過ぎず、やがて土地の供給過剰から土地価格の下落に拍車がかかることが容易に想像できます。

<レジデントによる土地販売面積と地価の推移>
やがてSL経済の崩壊が始まる?
(出所)Second Life Economic Statisticsより作成

資産価格がデフレスパイラルに陥れば、当然、消費活動も停滞します。やがて、インワールドのストアー間では売上高を伸ばすための価格競争が激化し、商品やサービスの価格下落が顕著になるでしょう。

投資と商取引における期待収益率の極端な低下が発生した場合、最も懸念されるのはレジデントがSLから大量流出するという問題です。少なくとも、SLを収入源の1つとしてきた優秀なクリエーターは、高い収益性を求めて別の世界へ転出することを余儀なくされる可能性が大きいと思われます。

結果として、SL経済は質と量の両面で大きく後退することになります。今年1月以降、プレミアム・レジデント数が減少傾向にあるのは、終わりの始まりの兆候なのかも知れません。(5月11日付「減少続く日本のSL住民!」)

リンデンラボはSL世界の政府としての役割を担っていますが、経済政策ではまったくの音痴ぶりを発揮しています。これまでの経緯から予想されることは、今後もそれは変わらないだろうということです(新しいCEOであるMark Kingdonさんに期待したいですが)。

3か月後の7月8日には、新規SLユーザーを惹きつけるような重大政策が発表されることを期待したいところですが、恐らく発表されるのは更なるデフレ政策である可能性が濃厚です。

現在、リンデンラボは、SIMの人気度を測る指標として従来のトラフィックとは別の方法を採用しようと考えているそうです。「もし今までのアバターの人数や滞在数に関係のないカウント方式になると、キャンプというものはなくなってしまう」との観測もあり、そうなればフリー・アカウントのレジデントもSLから逃げ出すことになるでしょう。(おカタイのが御好き?5月13日付「キャンプ消滅?」)

しかし、経済が理解できなくても、リンデンラボが唯一できることがあります。それは、原点に戻って、地道にレジデントを増やす努力をし、SL人口の拡大を通じてSL経済の総需要を高めていくことです。


明日は、SL経済の活性化策について考えてみたいと思います。


同じカテゴリー(SL経済・金融資本市場)の記事画像
SLの商業的利用価値は高まるのか?
太陽活動の活発化と海面水温の上昇で景気は回復トレンドへ?
RL経済が動揺するなか、SL経済は堅調に推移
SLの新規登録者数が急増!!!
底這いのSL経済
2010年のSL経済
同じカテゴリー(SL経済・金融資本市場)の記事
 SLの商業的利用価値は高まるのか? (2012-07-05 00:05)
 太陽活動の活発化と海面水温の上昇で景気は回復トレンドへ? (2012-03-25 00:05)
 RL経済が動揺するなか、SL経済は堅調に推移 (2011-10-18 00:05)
 SLの新規登録者数が急増!!! (2011-08-16 00:05)
 底這いのSL経済 (2011-05-11 00:05)
 2010年のSL経済 (2011-01-28 00:05)

この記事へのコメント
この記事すごく興味を持ちました

今 合計で10店舗程のお店を
色々なモールでやってますが
毎週の売上データを見てると
やっぱ異様な変化を感じています

今後は できる限り諸環境に依存しない
独自店舗運営とPRシステム
そしてオリジナリティの高い商品開発をせねば
と丁度考えてたところでしたw

次回も楽しみにしています^^
Posted by VITAMEN at 2008年05月31日 15:58
10店舗もあるのですか。凄いです!!!

異様な変化?うむ。。。
より根本的な問題は、インワールドとは言えども、やはりRLの経済環境に大きく影響を受けるということだと思います。

昨年秋に米国のサブプライム・住宅ローン問題が発生して以降、米国の金融機関のみならず、サブプライム関連の金融資産を保有していたEUの金融機関も相当な不良債権を抱えてしまいました。日本の金融機関の損失は比較的軽微ですが、それでも米国向け輸出が減速したり、原油や穀物などの国際商品市況の高騰で原材料コストが上昇したりしているので、日本経済も踊り場の状態にあります。

日米欧のRL経済が減速傾向にあるなかでは、SL経済が停滞するのも仕方のないことかも知れません。加えて、本文で述べたように、リンデンラボによるデフレ政策が悪影響を与えているものと考えています。
Posted by た~さん at 2008年05月31日 16:30
やっぱRLの影響はデカイっすよねw
頑張らねば♪ 勉強なりました^^
Posted by VITAMEN at 2008年05月31日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。