
2008年05月23日
高機能フェイスライトを手に入れた^^
「徒然ナルコト」でフィロメナさんが紹介されていた高機能フェイスライトが発売されたと聞いたので、早速、試してみようと思った新しもの好きのた~さんです\(^O^)/
まずは、フィロメナさんのフォトスタジオにFREEのコンセプト版があるというのでおじゃましました。

◎フィロメナさんのフォトスタジオ(Musa)の場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Cherub/203/216/25
た~さんがコンセプト版を物色していたところ、フィロメナさんとパートナーのvespaさんこのフェイスライトの製作者であるクリエイターのAsukaさんに遭遇!!!
(生・フィロメナさんにお会いできて、た~さんは大興奮なのでした^^;)

幸運なことに、お2人から高機能フェイスライトに関して、いろいろとアドバイスをいただきましたO(≧∇≦)O
しかし、た~さんは勝手に興奮していたので、正直、解説していただいたことの半分も耳に入っていなかったのです┐( -"-)┌ ヤレヤレ
なので、詳しくはやっぱりフィロメナさんのBLOGをご覧くださいね^^;
高機能フェイスライトの正規版は、“Muism”で販売されていると聞き、まっしぐらにTPしたのでした。

◎“Muism”の場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Muism/131/112/25
そそ、これですよ~~~ん(nature shine face v1.0:100L$)。

早速、家に帰って使ってみました。おおお、いままでのフェイスライトにはなかったナチュラルな感じが非常にいいです。ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

しつこい明るさとは、「もうおさらば!」な究極のオシャレ・フェイスライトなのでした^^
まずは、フィロメナさんのフォトスタジオにFREEのコンセプト版があるというのでおじゃましました。
◎フィロメナさんのフォトスタジオ(Musa)の場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Cherub/203/216/25
た~さんがコンセプト版を物色していたところ、フィロメナさんとパートナーのvespaさん
(生・フィロメナさんにお会いできて、た~さんは大興奮なのでした^^;)
幸運なことに、お2人から高機能フェイスライトに関して、いろいろとアドバイスをいただきましたO(≧∇≦)O
しかし、た~さんは勝手に興奮していたので、正直、解説していただいたことの半分も耳に入っていなかったのです┐( -"-)┌ ヤレヤレ
なので、詳しくはやっぱりフィロメナさんのBLOGをご覧くださいね^^;
高機能フェイスライトの正規版は、“Muism”で販売されていると聞き、まっしぐらにTPしたのでした。
◎“Muism”の場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Muism/131/112/25
そそ、これですよ~~~ん(nature shine face v1.0:100L$)。
早速、家に帰って使ってみました。おおお、いままでのフェイスライトにはなかったナチュラルな感じが非常にいいです。ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
しつこい明るさとは、「もうおさらば!」な究極のオシャレ・フェイスライトなのでした^^
2008年05月23日
ファッション、SL、アニメ、そしてエロ!
今年3月27日から5月22日まで、『SL浪費生活』の記事のなかでアクセスの多かったTOP20をみてみました。
1.SLの地球も青かった(宇宙ステーション)
2.手品のような家具セットは如何?
3.ふわふわヘアーをもらいました^^
4.モッコリパンツ♪
5.ローアングラー?
6.エロライフ捕ったど~~~!!!
7.減少続く日本のSL住民!
8.SLで人気の名前TOP50
9.髪をかきあげるAO
10.PLAYBOY(レディース)
11.サイボーグになりたい?
12.SL適齢期が原因?
13.*ARGRACE*(カジュアル)
14.恋人ポーズを試してみた^^;
15.ガンダム、恐るべし!
16.トレッキーのアイテム(その4)
17.オシャレなグッズ売ってますよ。
18.驚異の動物アバ!
19.SL内自殺?!
20.エロ本がない!
題名だけで上位にきているものもあると思いますが、読者の好む傾向はとてもはっきりしています。
キーワードは、ファッション、SL関連情報、アニメおよびSF、そしてエロです!
た~さん的には、理解できる順位だと思っています。例えば、ファッションが上位にくるのは、それがSLというゲームにおいて最大の娯楽要素だからです。したがって、ソラマメのランキングでファッションを扱ったBLOGが上位にあるのも当然だと思います。
ちなみに、ソラマメのランキングではCAMP情報も上位にありますが、これも納得ですね。た~さんはほとんどCAMP情報を提供していませんが、その理由は極めて単純です。それは、いいCAMPを紹介した途端に、自分がCAMPに入れなくなるからです^^;
(なんて、正直なんだ~~~!)
TOP20のなかで、た~さんが一番うれしかったのは7番目にある「減少続く日本のSL住民!」の記事を多くの方にご覧いただけたことです。この記事は、SL統計を集めてグラフを作成するのに時間がかかったからです。「苦労のし甲斐があったなぁ」と思います。
「もっと苦労して質の高い記事を書けば、多くの皆さんにご覧いただけるんだよ」という教訓でもありますが、プロのブロガーや記者ではないので、RLの生活と折り合いをつけながら、やるしかありませんね。
その一方で、た~さんは意図して楽しい場所や美しい場所を紹介しているつもりなのですが、予想外にアクセスが少なかったりするのはちょっと残念かも知れません。それでも、結局は自分が楽しめているのですから、贅沢を言ってはいけませんね。
いつも、このBLOGをご笑覧いただいている皆さん、本当にありがとうございます\(^O^)/
皆さんにご覧いただいていること、そしてコメントを頂戴していることがBLOGを書く励みになっています。
それから、このBLOGを書くに当たって、いつも情報を提供してくれたり、一緒に取材に付き合ってくれたり、ぶっきら棒なた~さんと呆れ顔せず一緒に遊んでくれている仲間たちにも、併せて感謝したいと思います。