
2011年08月11日
女子力が仮想世界を牽引する!!!
最近、米国ではバーチャル消費が急拡大を続けているということですが、では実際に米国人はどのようなゲームで、どのようなアイテムを買っているのでしょうか?

米国のVisa’s PlaySpanおよびVG Market Studyが調査した結果によれば、オンラインゲーマー全体の約31%がリアルマネーを投入してバーチャル・コンテンツを購入しているそうです。
米国でも、リアルマネーを使ってバーチャル消費をしているひとは、比率としてはまだ多くないようですね。

過去12か月以内にリアルマネーを投入して仮想通貨あるいはアイテムを購入したゲームの種類としては、オンラインでプレイアカウントを利用するコンシュマーゲーム(テレビゲーム、携帯型ゲーム)が51%、ソーシャル・ネットワーク・ゲームが30%、MMORPGが28%を占めています(複数回答可)。
この数年でスマホが急速に普及してきた状況を考えると、iPhoneなどでゲームアプリを利用し、仮想アイテムなどを購入する機会が増えているのでしょう。SLのようなソーシャル・ネットワーク・ゲームも比率は高いですね。この辺、日本ではどうなのでしょうか?

また、過去12か月以内にリアルマネーを投入して購入した仮想アイテムあるいはコンテンツの種類としては、ゲーム内通貨が48%、地図やレベルアップが47%、鎧や装備が29%、武器が26%などとなっています。
48%が仮想通貨を購入しているわけですが、その通貨を使って何をしたのかは、この調査ではいまいち見えてきません。
ちなみに、回答者の45%は月に一度は仮想アイテム・コンテンツを購入するとし、72%は昨年に比べてオンラインゲームにより多くの時間を費やし、42%はより多くの資金を費やしたと回答しています。

そして、最も注目されるのは女性の方が男性よりもバーチャル消費に積極的である、ということです。
たとえば、Facebookのクレジットを利用してバーチャルアイテムやコンテンツを購入したひとは女性34%に対して男性13%、MMORPGでは女性111ドルに対して男性74ドル、カジュアルゲームでは女性86ドルに対して男性77ドルという結果がでたそうです。
女性は、個人ページのデコレーションやアバターの洋服などに、男性よりも多くのお金をかけています。やはり、仮想世界でも女性パワーは凄いのです(*^-^)ゞ 敬礼♪

◎参考記事『More gamers are spending real money on virtual goods, and women are spending more than men』

米国のVisa’s PlaySpanおよびVG Market Studyが調査した結果によれば、オンラインゲーマー全体の約31%がリアルマネーを投入してバーチャル・コンテンツを購入しているそうです。
米国でも、リアルマネーを使ってバーチャル消費をしているひとは、比率としてはまだ多くないようですね。

過去12か月以内にリアルマネーを投入して仮想通貨あるいはアイテムを購入したゲームの種類としては、オンラインでプレイアカウントを利用するコンシュマーゲーム(テレビゲーム、携帯型ゲーム)が51%、ソーシャル・ネットワーク・ゲームが30%、MMORPGが28%を占めています(複数回答可)。
この数年でスマホが急速に普及してきた状況を考えると、iPhoneなどでゲームアプリを利用し、仮想アイテムなどを購入する機会が増えているのでしょう。SLのようなソーシャル・ネットワーク・ゲームも比率は高いですね。この辺、日本ではどうなのでしょうか?

また、過去12か月以内にリアルマネーを投入して購入した仮想アイテムあるいはコンテンツの種類としては、ゲーム内通貨が48%、地図やレベルアップが47%、鎧や装備が29%、武器が26%などとなっています。
48%が仮想通貨を購入しているわけですが、その通貨を使って何をしたのかは、この調査ではいまいち見えてきません。
ちなみに、回答者の45%は月に一度は仮想アイテム・コンテンツを購入するとし、72%は昨年に比べてオンラインゲームにより多くの時間を費やし、42%はより多くの資金を費やしたと回答しています。

そして、最も注目されるのは女性の方が男性よりもバーチャル消費に積極的である、ということです。
たとえば、Facebookのクレジットを利用してバーチャルアイテムやコンテンツを購入したひとは女性34%に対して男性13%、MMORPGでは女性111ドルに対して男性74ドル、カジュアルゲームでは女性86ドルに対して男性77ドルという結果がでたそうです。
女性は、個人ページのデコレーションやアバターの洋服などに、男性よりも多くのお金をかけています。やはり、仮想世界でも女性パワーは凄いのです(*^-^)ゞ 敬礼♪

◎参考記事『More gamers are spending real money on virtual goods, and women are spending more than men』