< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ソラマメブログ › SL浪費生活 › ニュース・情報 › 低空飛行続くSL経済

2010年11月02日

低空飛行続くSL経済

10月28日、リンデンラボは2010年第3四半期のSL統計を発表しました。

「セカンドライフの経済は引き続き底堅い(The Second Life economy continues to be steady)」とリンデンはコメントしていますが、その実態は鳴かず飛ばずというところ。

第3四半期における月平均のリピートログイン数は789,000となり、第2四半期の806,000から2.1%減少しました。SLの利用者数は頭打ちから減少傾向となってきたようです。

低空飛行続くSL経済

また、第3四半期のユーザー総接続時間は1億500万時間と、第2四半期の1億900万時間から3.7%減少。前年比では11.0%も減少しています。エメラルドビュワーのBANがユーサーのSL離れを加速させた一因になったとの見方もあります。

低空飛行続くSL経済

月平均の経済参加者数(L$を授受したアカウント数)は486,000人と、これも第2四半期の491,000人から1.0%減少しました。参加者数が減少傾向にあるわけですから、当然と言えば当然の数字です。

低空飛行続くSL経済

唯一の救いは、Xstreet SLおよびSL Marketplaceの売上高がなぜか好調を続けていることです。第3四半期の売上高は9億400万ドルに達し、前期比8.5%増、前年同期比2.2倍となりました。

低空飛行続くSL経済

第3四半期のSL土地面積は2,080平方kmと、前期比1.4%減少しました。これまでも、土地面積はリンデンによる政策変更などを要因に減少したことが何度かありましたが、今回のように大きな原因もなく縮小したのは恐らくはじめてではないでしょうか?

低空飛行続くSL経済

◎“The Second Life Economy in Q3 2010”
http://blogs.secondlife.com/community/features/blog/2010/10/28/the-second-life-economy-in-q3-2010


同じカテゴリー(ニュース・情報)の記事画像
アンシェ・チャン問題の解決法
ソニーがGaikaiを買収。そしてSLは?
水星にミッキーが進出していた件❦
地震がちょっと心配。。。
リンデンがLittleTextPeopleを買収。
Google日本語入力w(゜o゜)w オオー!
同じカテゴリー(ニュース・情報)の記事
 アンシェ・チャン問題の解決法 (2013-02-05 20:00)
 ソニーがGaikaiを買収。そしてSLは? (2012-07-04 00:05)
 水星にミッキーが進出していた件❦ (2012-06-22 00:05)
 地震がちょっと心配。。。 (2012-03-17 15:09)
 リンデンがLittleTextPeopleを買収。 (2012-02-20 00:05)
 Google日本語入力w(゜o゜)w オオー! (2012-02-02 00:05)

Posted by た~さん at 18:35│Comments(0)ニュース・情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。