
2011年06月26日
メッシュ導入でSLが変わる???

いよいよメッシュがSLに導入されます。リンデンラボのアナウンスでは、7~8月にかけて、限られたリージョンでメッシュが使えるようになり、8月末までに、すべての人がメッシュを使えるようになる予定です。
皆さんのなかには、メッシュ導入を心待ちにしていた方も少なくないと思いますが、た~さんは未だメッシュとはなんぞや???、という超低レベルで思考停止状態です。
ベータグリッドで、グーグルのスケッチアップにあるファイルをアップロードして遊んだ印象では、とりあえず、いままで以上に複雑な形状のオブジェクトがSLに導入できるようになり、洋服などは継ぎ目のない、よりナチュラルな振る舞いをする、ということでいいのでしょうか???@@
そういう意味では、SLがいままで以上に楽しくなる!、ということでしょう^^
ただ、メッシュは古いViewer1では見ることができません。三角形として表示されるだけです。なので、今後は必ずViewer2を使う必要があります。サードパーティのViewerもちゃんと対応してくれるといいのですが。。。
それでも、メッシュの製品はSL内で急速に普及していくのでしょう。恐らく、専門的に訓練を受けたデザイナーやコンピュータグラフィックスの専門家が、BlenderやMayaなどを利用して作製した、魅力的な商品を提供していくことになるのではないか、と思います。
メッシュ導入をきっかけに、SLのなかでは製品の供給者と消費者という立ち位置がより明確になっていく可能性があります。大多数は消費者側にまわり、製品の供給者はRLの企業を含め、かなり絞り込まれていくわけです。それが楽しいのか、楽しくないのかは我々次第です。
自分でメッシュを作れなくても、Web上にはメッシュのファイル(COLLADA)が溢れています。フリーで手に入るものも多いです。それらをSLで自分のためだけに利用するのは恐らくOKなのでしょうね?それらを利用できれば、家や植物など、自分の庭を綺麗に装飾できるかも知れませんね。
以下、SLのメッシュに関する動画をピックアップしてみましたので、ご興味があればご覧ください。