< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ソラマメブログ › SL浪費生活 › 2008年03月07日

  

Posted by at

2008年03月07日

チャイナドレスは兵工場にしチャイナ

中国のLeo Peyさんが所有している唐人街へ行ってきました。

Leo Peyさんが組織する“China”は会員数1,824名で、中国人SL社会としては2番目に大きなグループだそうです。SLでは少数派の同胞を助け合うことを目的としたグループだとか。

それはさておき、ここの唐人街、なかなか中国風味で気に入りました。規模はさほど大きくありませんが、チャイナドレスを中心として10軒ほどお店があります。



なかでも、気になったのは“兵工場(Bing Designs)”というチャイナドレス専門店と“中国印象(Chinese Impression)”という中国の民族衣装専門店です。同じ店舗の1階と2階に入居しています。



まずは“兵工場(Bing Designs)”ですが、デザイナーさんは絶対に中国の人でしょう。やはり一味違います。本場のチーパオ(チャイナドレス:500L$)がSLに現れたみたい( ̄0 ̄)/ オォー!!








一方、“中国印象(Chinese Impression)”には昔の宮廷衣装(600L$)などを中心とした民族衣装が置いてあります。非常にリアルな感じがいいですね~~(゜-゜*)(。。*)ウンウン



清朝の宮廷衣装(650L$)もなかなかよく再現されてます。



こちらは、ウイグル族の民族衣装(600L$)ですね(〃^-^)φ



この2つの店には、男性モノがなかったので残念(|| ゚Д゚)ガーン!

同じ唐人街にある“Fantasee”というお店で功夫衣装(100L$)を買って、記念撮影をして帰って来ました。



本場中国のチャイナドレスや民族衣装がお望みなら、“兵工場”と“中国印象”はお勧めです。


◎“兵工場(Bing Designs)”と“中国印象(Chinese Impression)”の場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Imelza/37/106/21  


Posted by た~さん at 00:05Comments(0)中国探訪シリーズ