メッシュ金太萬蔵?!

た~さん

2011年09月22日 00:05


都心から4時間かけて家まで帰ってきた、た~さんです

まさか、地下鉄まで止まってしまうとは思いませんでしたよ会社から徒歩で帰ってきた3・11以来の帰宅困難者状態でした。

大型台風で日本全国大変なことになっていますが、皆さんは大丈夫ですか?台風を舐めたらアカンですね



昨晩は、メッシュアバ作りに格闘の末、ようやく装着して動くようなモノができました( -.-) =зフウー

どうも、avatar.blendという初期アバファイルは調子が悪いみたいで、ボーンのアップロードができませんでした。そこで、simplebot.blendというロボット型のファイルを使ったら、すんなり上手くいきました(俺の時間を返せ!!!)

http://wiki.secondlife.com/wiki/Mesh/Uploading_and_wearing_a_rigged_mesh/ja

詳細な指示の仕方は省きますが、流れは以下のとおりです。

①ダウンロードしたら、それをBlenderで開いて、ロボットの体だけ選択して、Mを押し、レイヤー2へ移動します。

②レイヤー3にPhoenix Viewer で保存した自分のアバのobjファイル(頭、胴体、下半身の3つ)をimportします。

③頭、胴体、下半身の3つを選択し、レイヤー2へ移動して、ロボットの体を右クリック。すると、自分のアバとロボットの体が両方選択された状態になります。

④その状態を保持したまま、 オブジェクト > スクリプト > ボーンウエイトをコピーを押します。これで、一気に全身のボーンウエイトをコピーします。コピーに3~5分ぐらいかります。

⑤レイヤー3へ移動して、頭、胴体、下半身の3つを選択して、オブジェクトを結合します(ウエイトをコピーする前に結合してしまってもOK)。

⑥レイヤー1に戻って、ロボットのリグを右クリックで選択し、Mを押してレイヤー3に移動させます。

⑦あとは、レイヤー3で自分のアバとリグを両方選択して、オブジェクト > 親 > 親を作るを選択して合体させます。

詳しいやり方は、以下をみてください。
http://blog.machinimatrix.org/3d-creation/blender-meshes-trail/rigg-your-avatar/

そして、出来たのがメッシュ金太萬蔵っす~(^◇^)/ぎゃはは



なんか、目つきが楽しんごみたいで嫌だなぁwww

肩とか太もも、とかも、まだ調整が必要なようで駄目です。

あと、テクスをどうやって貼ればいいのかもわからないしなぁ(-ω-;)ウーン



きょうちゃんと2人で金太萬蔵と金太??で遊んでいればいいか?@@、と思う、た~さんでした(T▽T)アハハ!

メンズ・ファッション